クリックで拡大画像 当店の焙煎人、内倉大輔は、コーヒー鑑定士の世界基準である「SCAA認定 カッピングジャッジ」という国際認定資格を取得しております。確かな舌で選び抜かれた「旬」のコーヒーを最高の状態でお届け致します。
こんにちは!珈琲きゃろっとの焙煎人、内倉です。あなたのコーヒー生活を、もっともっと魅力的にするための、お手伝いをすることが僕の役割です。適切に焙煎されたコーヒー豆と、正しい知識があれば、おいしいコーヒーは、「自宅で」「誰にでも」「簡単に」楽しめます。どうぞごゆっくりお買い物をお楽しみ下さい。

▼通信販売の営業日
実店舗は営業日が異なります


2023年12月の定休日
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
2024年1月の定休日
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031

上記は通信販売の営業日です。実店舗とは、営業日が異なります(実店舗の営業日を確認))休業日、日曜日はメール返信・商品発送を休ませていただきます。
【営業時間:9時~17時】

▼実店舗の営業はコチラ
おいしいコーヒーの淹れ方只今、動画で配信中!
初めてのお客様へ
【201】∵16∵マンデリン・スマトラタイガー(200g)

素晴らしいコクと甘味。複雑なフレーバー



■マンデリンについての特集記事はこちら




リ ントンニフタ地区、シボロンボロン、ドロックサングールの小農家から集買した大粒の完熟豆からセレクトしました。


ハーベスト・シーズン中、完熟したチェリーを 同じ木から3度にわたって収穫するトリプルピックで生まれたマンデリンです。


トリプルピック、とは現地で3度ものハンドピックを行っているということです。


僕は焙煎前に欠点豆を取り除くために、ハンドピックをしますが、このコーヒーは全ての工程において丁寧に作業されているので、ほとんど欠点がなく、ハンドピック
不要の上物です。


また、この豆は入荷し立てよりも、生豆保管で数ヶ月経った頃のほうが味が良くなります。


重めのベリー系の重厚なコク。

アフターテイストはマンデリン特有のアーシー(土のような)フレーバーが素晴らしいです!


コクと甘み、香りとすべてが高いレベルの極上マンデリンです。美味しいですよ~。

この銘柄は「中深煎り」と「深煎り」の2種類をご用意しております。

■中深煎り・・・深煎りよりも苦味が少なく、フルーツの印象があります。

■深煎り・・・フルーツ感は弱くなりますが、重厚なコク、チョコレートやナッツの印象が魅力的です。酸味は少なくなります。
※深煎りは2010.12.17より販売開始しました

今年は収穫量が少なかったようですが、何とか確保できました。


【201】∵16∵マンデリン・スマトラタイガー(200g)
▼中深煎りデータ
【201】∵16∵マンデリン・スマトラタイガー(200g)
▼深煎りデータ
【201】∵16∵マンデリン・スマトラタイガー(200g)
【201】∵16∵マンデリン・スマトラタイガー(200g)
  • ラッピングOK
販売価格(税込):
2,180
ご注文数:
  • 豆の状態:
  • 焙煎度: