
1 | ![]() |
新豆お楽しみセット |
2 | ![]() |
グアテマラ・ラ・クプラ農園 |
3 | ![]() |
きゃろっとブレンド |
4 | ![]() |
Cafest(カフェスト) |
5 | ![]() |
コスタリカ・モンテ・コペイ エル・エンシノ農園 |
6 | ![]() |
マンデリン・スマトラタイガー |
7 | ![]() |
ケニア・キママ |
2025年9月1日更新
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
上記は通信販売の営業日です。実店舗とは、営業日が異なります(実店舗の営業日を確認))休業日、日曜日はメール返信・商品発送を休ませていただきます。
【営業時間:9時~17時】
![]() |
![]() |
■グアテマラ アティトラン・ブルーレイク |
![]() |
このコーヒーは「世界一美しい湖」と評される、アティトラン湖周辺の4つの村で作られたコーヒーです。 現在も、マヤの文化が継承され、美しい湖沿いにはマヤ民族のカラフルな民芸品が並びます。 この湖は、約8万年以上前の火山活動によって生まれた広大なカルデラ湖で、周囲を3つの火山に囲まれた地域です。 肥沃な土壌と気候から、非常に豊かな生態系が織りなす、コーヒー栽培に最適な産地のひとつです。 この地に住む小農家さんたちが、伝統を守りながら、コーヒーを育てています。 収穫されたコーヒーチェリーは、チェリーミルと呼ばれる場所に集められ、精製をされます。 一般的に小農家さんからチェリーを集めると、どうしても生産者ごとの品質にバラつきが生まれてしまいます。 こちらのブルーレイクは、集めたコーヒーを精製段階で、選別を行うことにより、品質の安定化を図っています。 選別作業を繰り返すほど、品質は向上していきますが、一方で出荷量は減ってしまいます。 それでも、長年、このブルーレイクが安定した品質で信頼されていることから、丁寧な精製と品質へのこだわりが感じられます。 また、環境への負荷を軽減するため、水の使用を抑えた方法での精製に取り組んでいます。 美しい湖沿いで小さな小さな畑を持つ農家さんが育てたコーヒー。 この素晴らしいコーヒーと共に、春の訪れを待つ穏やかなひときが過ごせますように。 火山性の有機物に富んだ土壌に恩恵を受けるコーヒーは、ブルーベリーやレーズンのような穏やかな酸味が特徴です。 ひと口目に感じるブルーベリーのようなキャラクター、アプリコットやオレンジのような柔らかい酸とともに重なります。 質感はクリーミーで、後味にはミルクチョコレートを思わせるやさしいコクと甘さが長く余韻をつくります。 果実味、甘さ、質感が美しく調和した、まさにバランスのよい一杯です。 |
![]() |
■タンザニア タンジャ農園 |
![]() |
9月の新銘柄は、遠いタンザニアの地で育まれたコーヒーです。 その歴史は、今からおよそ1世紀半前、ドイツ人入植者たちが持ち込んだことから始まりました。 当時「タンガニーカ」と呼ばれたこの地域では、元々力強い香りと苦味が特徴の「ロブスタ種」が栽培されていましたが、19世紀末のドイツ支配時代に、より繊細な香りと酸味が特徴の「アラビカ種」が持ち込まれ、タンザニアコーヒー界に新たな歴史の幕が開きました。 植民地経営は決して平坦な道ではありませんでしたが、コーヒー栽培の技術とノウハウは、この地にゆっくりと根を下ろしていったそうです。 特に今回ご紹介する「タンジャ農園」があるオルディアニ山腹では、ドイツ人入植者たちが本国に戻らず、引き続き農園の開墾を続けました。 1920年代には、現在の世界遺産「ンゴロンゴロ保全地域」の豊かな森の中に水源を見つけ、画期的な灌漑施設を導入したことで、過酷な環境でのコーヒー栽培が本格的に始まりました。 幾多の試練に直面しながらも、この地でのコーヒー栽培は、人々の不屈の精神によって脈々と継続されていったのです。 そして2023年、日本人経営の「OSTI(オスティ)」という企業が農園を引き継ぎ、運営をスタートしました。 きゃろっとを担当しているのは、OSTI JAPANの白取さんです。 この農園に巡り合うまでには、運命としか言いようのない、様々なドラマがあったそうです。 ルワンダでの事業が順調に進んでいた頃、白取さんたちはタンザニアで新しい挑戦をしようと決意し、2016年頃から農園探しを始めました。 現地での視察や交渉は、文化が日本とは全く違うため、本当に大変な日々だったとのことです。 そんな中、2021年後半についに転機が訪れました。 ンゴロンゴロ周辺で土地の売り出し情報を入手し、すぐにオーナーさんのもとへ。 白取さんたちが、コーヒーへの情熱や、この事業にかける想いを語ったところ、これまでの苦労が嘘のように、オーナーさんは事業に深く理解を示してくださり、驚くほどスムーズに交渉が進んだそうです。 これが、OSTI JAPANとタンジャ農園との運命的な出会いだったのですね。 今後も、白取さんたちはさらに高みを目指しています。 例えば、品質をさらに高めるための最適な定植方法や収穫タイミングの改善。 深く多様な味わいを引き出すための革新的な加工方法の研究に力を入れています。 そして、現地で働くワーカーさんたちが、ひとつひとつ赤く熟したコーヒーチェリーを確実に採取できるよう、根気強く指導を続けているとのことです。 さらには、野生動物との共存や、ワーカーさんたちの福利厚生の向上も、彼らが安心して働き続けるためにとっても重要なポイントで、日々検討を重ねています。 クルミの香ばしさとシナモンの甘やかさ、穏やかな口当たりで始まります。 ブラウンシュガーの甘みが広がり、フィナンシェを思わせるニュアンスが重なって、心地よい余韻へ。 ボディは丸みがあり、全体のバランスは端正。 温度が下がるにつれて青リンゴのようなみずみずしいキャラクターが顔を出し、ナッティな甘さに爽やかなアクセントを添えてくれます。 |
![]() |
■旬のブレンド「爽秋」 |
![]() |
9月の旬のブレンドは「爽秋(そうしゅう)」です。 残暑が少し和らぎ、きゃろっとのある恵み野では、朝晩に爽やかで涼やかな秋風を感じる季節となりました。 秋風を感じながらホットでも、残暑が続く時にはアイスコーヒーでも楽しめます。 ブレンドにしてもバランスを整えてくれるグアテマラをメインに使用し、落ち着いたな酸味を感じるブレンドとなっています。 熟したブラックベリーやカシスの凝縮したアロマが立ち上がり、口中ではイチジクやレーズンの甘やかなコクへと滑らかに移ろいます。 クリーミーでラウンドな口当たりが複雑なレイヤーをやさしくまとめあげ、飲み終えたのちも長い余韻が静かに続く、満足感の高い味わいです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
ホームページまたは、FAXでのご注文を承っております。24時間・365日受付ております。 FAX注文用紙のダウンロード お電話でのご注文は受付けておりません。 何卒ご了承下さい。 休業日・お盆・年末年始のメール配信、発送業務は休ませて頂きます。<営業時間:11時~18時> |
通常、在庫がある商品につきましては、配達日指定なしの場合、ご注文の翌営業日に発送いたします(一部商品を除く) 一部出荷が遅れる商品に関してはメールにて納期のご連絡をいたします。 なお配送は日本国内のみとさせていただきます。 |
プライバシーについてお客様の個人情報(住所・氏名・メールアドレス等)は第三者に開示する事は一切ございません。 お客様より情報の削除のご依頼がございました場合は直ちに削除させて頂きます。 又、ご購入情報はSSL暗号化通信により保護されていますのでご安心ください。 |
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
■当社指定の運送会社でのお届けとなります(佐川急便、ゆうパック) ■送料=全国一律713円 ※当社指定の運送業者でのお届けに限ります ※送料はお届け先1カ所ごとに掛かります ■まとめ買い、送料割引!(送り先1ヶ所ごと) 5,000円以上お買上げ = 送料無料! ※当社指定の運送業者でのお届けに限ります ※1回のご注文で複数のお届け先を指定した場合、お届け先1カ所ごとの合計金額で計算されます ■運送会社の指定について ・当社指定の運送業者をご選択ください ・原則、ヤマト運輸での配達はできません |
商品については万全を期してご用意させて頂いておりますが、万一商品が破損・汚損していた場合、またはご注文と商品と異なる場合はすぐにご連絡の上、着払いにてご返送ください。 新しい商品をすぐに再発送させていただきます。 上記以外の場合は、別途ご連絡くださいませ。 |
クレジットカード決済、代金引換(手数料330円)がご利用いただけます。 ※デビットカードは使用できません。 ![]() ![]() 詳しくは、ご利用案内のページをご覧下さい。 |
||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||
|