
1 | ![]() |
新豆お楽しみセット |
2 | ![]() |
グアテマラ・ラ・クプラ農園 |
3 | ![]() |
アイスコーヒーブレンド |
4 | ![]() |
きゃろっとブレンド |
5 | ![]() |
Dark Cafest(深煎りカフェスト) |
6 | ![]() |
コスタリカ・モンテ・コペイ エル・エンシノ農園 |
7 | ![]() |
マンデリン・スマトラタイガー |
2025年8月1日更新
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
上記は通信販売の営業日です。実店舗とは、営業日が異なります(実店舗の営業日を確認))休業日、日曜日はメール返信・商品発送を休ませていただきます。
【営業時間:9時~17時】
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
ホームページまたは、FAXでのご注文を承っております。24時間・365日受付ております。 FAX注文用紙のダウンロード お電話でのご注文は受付けておりません。 何卒ご了承下さい。 休業日・お盆・年末年始のメール配信、発送業務は休ませて頂きます。<営業時間:11時~18時> |
通常、在庫がある商品につきましては、配達日指定なしの場合、ご注文の翌営業日に発送いたします(一部商品を除く) 一部出荷が遅れる商品に関してはメールにて納期のご連絡をいたします。 なお配送は日本国内のみとさせていただきます。 |
プライバシーについてお客様の個人情報(住所・氏名・メールアドレス等)は第三者に開示する事は一切ございません。 お客様より情報の削除のご依頼がございました場合は直ちに削除させて頂きます。 又、ご購入情報はSSL暗号化通信により保護されていますのでご安心ください。 |
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
■当社指定の運送会社でのお届けとなります(佐川急便、ゆうパック) ■送料=全国一律713円 ※当社指定の運送業者でのお届けに限ります ※送料はお届け先1カ所ごとに掛かります ■まとめ買い、送料割引!(送り先1ヶ所ごと) 5,000円以上お買上げ = 送料無料! ※当社指定の運送業者でのお届けに限ります ※1回のご注文で複数のお届け先を指定した場合、お届け先1カ所ごとの合計金額で計算されます ■運送会社の指定について ・当社指定の運送業者をご選択ください ・原則、ヤマト運輸での配達はできません |
商品については万全を期してご用意させて頂いておりますが、万一商品が破損・汚損していた場合、またはご注文と商品と異なる場合はすぐにご連絡の上、着払いにてご返送ください。 新しい商品をすぐに再発送させていただきます。 上記以外の場合は、別途ご連絡くださいませ。 |
クレジットカード決済、代金引換(手数料330円)がご利用いただけます。 ※デビットカードは使用できません。 ![]() ![]() 詳しくは、ご利用案内のページをご覧下さい。 |
||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||
|
このコーヒーには、地域の未来を紡ぐ人々の情熱と、豊かな自然の恵みが詰まっています。
エチオピアのオロミア州グジ・ウラガ地方に位置するスケ・ワラカタ村。
この地に「タベ・ブルカ ウォッシングステーション」が誕生したのは、2008年のことでした。
当時、この地域にはコーヒーの精製を行う施設がほとんどなく、タベ・ブルカはまさに、地域にとって初めてのウォッシングステーション(コーヒーの果実から豆を取り出し、水を使ってきれいに洗う施設)として、大きな希望となりました。
タベ・ブルカを運営するのは、輸出業者でもある【バルクメ社】です。
そのオーナー兼ゼネラルマネージャーのタデッセ・エレマさんは、1995年から長きにわたりコーヒー業界に携わってきたベテランです。
彼の指揮のもと、バルクメ社は3つのウォッシングステーションと2つのドライミル(乾燥したコーヒー豆の薄皮などを取り除く施設)を所有し、品質の高いスペシャルティコーヒーの生産に力を入れています。
特に、シダモ地方の標高2000m付近という高地で育つコーヒーには、深い知識と情熱を持っています。
また、バルクメ社は、自らもオロミア州内に2つの農園を持ち、そこで培った生産技術や品質向上のノウハウを、グジ地域の700以上の生産者と共有しています。
これは単なるビジネスに留まりません。
パートナーシップを結んだ農家さんたちに直接アドバイスを送ることで、地域全体にスペシャルティコーヒーの生産を広げ、持続可能な農業を支援しているのです。
タベ・ブルカは、コーヒーの生産だけでなく、この地域の学校や道路の建設にも貢献してきました。
まさに、地域社会の基盤を築き、人々の暮らしを支える存在として、なくてはならない存在となっています。
現在、ウォッシングステーションの周辺10~20kmほどの範囲に暮らす約300名の小規模生産者が、丁寧に育てたコーヒーチェリーをタベ・ブルカに運び込んでいます。
彼らのモチベーションを高めるため、品質の高いチェリーには適切な報奨金が設けられ、より良いコーヒー作りへと繋がっています。
しかし、かつてのエチオピアは、良いコーヒー作りの環境が整っていても、国の法規制により【ECX】(エチオピアのコーヒー取引所)を通じてしか輸出できませんでした。
そのため、生産者がどれだけ努力して高品質なコーヒーを作っても、そのトレーサビリティ(生産から消費までの履歴)や、品質が正しく評価されることが難しい時代がありました。
近年この流通規制が改正されたことをきっかけに、バルクメ社は独自に世界各国とのダイレクトトレードを開始しました。
これにより、彼らのコーヒーは世界中で高い評価を得るようになり、私たちきゃろっとも、この素晴らしいコーヒーを直接お客様にお届けできるようになったのです。
このエチオピア・グジG1 ウラガ タベ・ブルカは、生産者の情熱、地域の豊かな自然、そして品質への徹底したこだわりが詰まった一杯です。
フローラルで華やかなアロマと、爽やかなグレープフルーツやライムのようなキャラクターが心地よく感じられます。
さらに、上質な白ワインのような余韻が長く続き、温度変化とともに複雑なキャラクターを感じます。
ぜひ、このコーヒーが持つストーリーを感じながら、至福のコーヒータイムをお楽しみください。