|
|
|
|
|
- 今年は、スペシャルなゲイシャ種の「2種の飲み比べセット」と「3種の飲み比べセット」をご用意することができました。
- セット内容は、当店で毎年年末にご紹介する度に、予約開始から数時間で完売してしまう、あの「伝説のコーヒー」。パナマ・エスメラルダ農園ゲイシャ ナチュラル。
- そして、今年初登場!きゃろっとでも長年ファンのついている農園から届いた「ゲイシャ種」パナマ・ハートマン農園 オホテアグア・タイガー ゲイシャ・ウォッシュトです。
- 最後に3種の飲み比べセット限定で、コスタリカのマイクロミル革命を先頭で引っ張ってきたフランシスコ・メナさんが作った「香りだけで、もう旨いゲイシャ種」コスタリカ・シュマバ ゲイシャ・ナチュラルも、ごく少量ですが、ご用意ができました。
- 2019年からスペシャルなコーヒーの2種飲み比べセットをご用意し、毎年のように数時間で完売。
- 今年は、初の試みといたしまして、2種の飲み比べセットと3種の飲み比べセットをご用意です。
- ■飲み比べセット商品内容
- ・パナマ・エスメラルダ農園ゲイシャ ナチュラル
- ・パナマ・ハートマン農園 オホテアグア・タイガー ゲイシャ・ウォッシュト
- ・コスタリカ・シュマバ ゲイシャ・ナチュラル (3品セット限定)
- それでは早速、特別なコーヒーの詳細をお伝えしていきますね。
|
|
|
■パナマ・エスメラルダ農園ゲイシャ ナチュラル(100g) |
|
|
コーヒーの史上、最高額を記録した伝説のコーヒー「パナマ エスメラルダ農園 ゲイシャ種」今年も、特別ロットをご用意できました。
2019年の1月。
僕はパナマへ渡航。念願のエスメラルダ農園を訪問することができました。
農園主のダニエルさんは、世界のスペシャルティコーヒーをけん引するこの農園ですが、奢ることなく、ひたむきにコーヒーと向き合いながら品質向上のために新しい試みをしています。
農園主のダニエルさんと直接交渉し、オークションを通さずに特別ロットをご用意もらえることができました。
しかも、オークションロットでは、非常に「高値」がつく「ナチュラル精製」のエスメラルダ農園です。
さらにその中でも、最も特別なクオリティである「エスメラルダ スペシャル」と呼ばれるブランドです。
エスメラルダ農園のゲイシャ種には、「エスメラルダ スペシャル」「プライベートコレクション」「エスメラルダ1500」と呼ばれる、標高及び、カッピングの点数の評価によって、3つのランクに分けられています。
今回ご紹介するエスメラルダスペシャルは、1600m-1800mのエリアで生産され、90点以上のカッピング評価がなされたロットにのみに与えれる、エスメラルダの中でも、最上級品質のブランドです。
そのコーヒーが今回ご紹介するエスメラルダ農園「LEON地区」です。
▼ロット名: 「LEON(レオン)」
コーヒーが冷めてもフレーバーが消えないどころか、飲み終わった後のコーヒーカップからもオレンジのようなフレーバーが感じられるほどの高品質なコーヒーです。
美しく広がるシトラスフレーバー。
ナチュラルらしいストロベリーのような香りも感じます。
甘くて華やかな香りと柑橘系の爽やかさが絶妙な魅力を際立たせてくれます。
飲んだ後も口の中にしばらく残るほどの余韻が幸せな気持ちにさせてくれます。
|
|
|
■パナマ・ハートマン農園 オホテアグア・タイガー ゲイシャ・ウォッシュト(100g) |
|
|
-
「うんまっ!なにこれ、どこのコーヒー!?」
驚きのあまり、思わずコーヒーを吹き出しそうになりました。
レモンにオレンジ、マスカットにピーチ。
まるでシャンパンのような華やかさとクリーンカップ。
これこそ今回ご紹介する「パナマ・ハートマン農園」のことです。
きゃろっとでは、10年以上こちらの農園のカツーラ種をご紹介してきましたが、今回、初めてゲイシャ種のご紹介となります。
ハートマン農園は、僕がとても信頼する農園のひとつです。
僕は、この15年間、毎月50~100種類のコーヒー中からご紹介するコーヒーを厳選してきました。
そのなかで、3本の指に入るほどの「安定した素晴らしい品質」のコーヒーを届けてくれるのが、このハートマン農園です。
気候というコントロールのできない条件のもと、安定した品質を作り続けることは、コーヒーの生産を研究しつくされてきたことを証明しています。
それほどのコーヒー生産の技術を持つ、ハートマン農園でつくられた「ゲイシャ種」。
なんと今年は、ベストオブパナマ2022で、ハートマン農園のコーヒーが3部門中、2部門で優勝!という快挙を成し遂げています。
落札価格は、1キロでなんと!60万円という驚異的な値段に!
さらに、WBCというバリスタの世界大会で、今年、日本チャンピオンが使用した銘柄も、ハートマン農園のゲイシャ種でした。
世界中で生産されるようになっているゲイシャ種のなかで、今、まさに世界中が注目しているゲイシャ種がこのハートマン農園のゲイシャ種といっても過言ではありません。
▼パナマ・ハートマン農園 オホテアグア タイガー ゲイシャ種 ウォッシュト」
年末にご紹介する特選コーヒー3種のなかで、唯一の「ウォッシュト精製」とよばれる水洗式の精製方法となります。
ナチュラル精製の、芳醇のベリーのような香りとは異なる、華やかで明るい、レモンやシャンパンを思わせるフレーバーが特徴です。
他にも、ピーチやマスカットのようなキャラクター、ハチミツのような甘さ、余韻を楽しめるコーヒーです。
|
|
|
■コスタリカ・シュマバ ゲイシャ・ナチュラル(100g) |
|
|
-
世界のコーヒー界に大きなムーブメントを起こした「コスタリカ マイクロミル革命」。
この革命の立役者である「フランシスコ・メナ」さんが育ててくれた特別なコーヒーです。
メナさんのコーヒーは、きゃろっとでも何度もご紹介させていただいています。
彼の作ったコーヒーは、いつも僕の想像を上回り、まさに「トップスペシャルティー」と呼ぶにふさわしいコーヒーを生産する世界有数の素晴らしいコーヒー生産者です。
今回、その彼が育てた「ゲイシャ種」をご紹介させていただきます。
このコーヒーとの出会いは2019年。
当時、コスタリカへコーヒーの買い付けに渡航していた浅野から、相変わらず興奮して連絡がきました。
「大輔君!メナさんのすんごいコーヒーありました!ゲイシャです!」
「一体どんな味に作りあげてるんだ」と、現地の浅野を羨ましくさえ思ったほどです。
ぶわーっと口に広がる華やかさと爽やかなシトラスのようなアロマ、それでいてナチュラル精製ならではのとろんと溶けるような甘さ。
いや~、参りました。
今回もまた、僕の想像を上回る素晴らしいコーヒーをメナさんは届けてくれました。
このコーヒーは、より濃厚な甘さとアロマを生み出す「ナチュラル精製」という方法で処理されました。
この精製方法は、管理に失敗すれば、発酵したようなネガティブな味わいが出てしまうリスクもある方法でもあります。
今回のメナさんの届けてくれたこのコーヒーは、素晴らしいカップの綺麗さとフローラルなアロマがあります。
ナチュラル精製でこの品質を生み出すには、気の遠くなるような手間がかかっていることが、品質が物語ります。
飲む前に「間違いなく美味しい」と分かってしまうほどの、ジャスミンやユリのような立ち上る優雅なアロマ。
口に含むと、アールグレイレモンティーのようなフレーバー、ピーチのような華やかさと蜂蜜のような濃厚な甘さが口に広がります。
僕は、このメナさんと同じ時代を過ごし、彼の作ったコーヒーを焙煎できることが、ラッキーで有難いことだと感じています。
そして、きゃろっとのお客様に届けることができることが、本当に嬉しくて仕方がありません。
それくらい、大切な人に飲んでもらいたい。そう、心から思えるコーヒーだからです。
|
|
▼予めご了承下さい
合計1,500セット限定
12月中のみの配送
100g袋での販売
無くなり次第終了
|
|
【配達日に関して】
(必ず確認して下さい) |
12月3日以降から配達日をご指定頂けます。
出来る限りご指定に沿うようにご用意して参りますが、1日にご用意できる量が限られております。着日のご期待に添えない場合もございますので、あらかじめご了承ください。
|
■ご予約後はキャンセルできません。 (必ず確認して下さい) |
この商品は数量限定で販売しておりますため、ご注文確定後のキャンセルはできません。
ご注文の際に数量をよくご確認いただいた上、ご注文いただきますようよろしくお願い申し上げます。
|
|
|
|
|
|