クリックで拡大画像 当店の焙煎人、内倉大輔は、コーヒー鑑定士の世界基準である「SCAA認定 カッピングジャッジ」という国際認定資格を取得しております。確かな舌で選び抜かれた「旬」のコーヒーを最高の状態でお届け致します。
こんにちは!珈琲きゃろっとの焙煎人、内倉です。あなたのコーヒー生活を、もっともっと魅力的にするための、お手伝いをすることが僕の役割です。適切に焙煎されたコーヒー豆と、正しい知識があれば、おいしいコーヒーは、「自宅で」「誰にでも」「簡単に」楽しめます。どうぞごゆっくりお買い物をお楽しみ下さい。

▼通信販売の営業日
実店舗は営業日が異なります


2023年6月の定休日
123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930
2023年7月の定休日
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031

上記は通信販売の営業日です。実店舗とは、営業日が異なります(実店舗の営業日を確認))休業日、日曜日はメール返信・商品発送を休ませていただきます。
【営業時間:9時~17時】

▼実店舗の営業はコチラ
おいしいコーヒーの淹れ方只今、動画で配信中!
初めてのお客様へ
【102】∵40∵エチオピア・イルガチェフェG-1 コンガ・モカ ナチュラル(200g)

ナチュラルモカの香りと豊かな甘み



大人気エチオピア・イルガチェフェG1からナチュラル精製のコーヒーをご紹介します。


■ナチュラル精製についての特集記事はこちら



「ナチュラル」という処理工程を経たこのコーヒーは、まさにクリーンナチュラルで、清々しいクリーンカップが際立ちます。


この精製方法は、その言葉の通りコーヒーチェリーをそのまま乾燥させる方法で、その乾燥したチェリーを脱穀することで生豆になります。


この方法は、シンプル故に品質に大きく差が出ます。


そのため、乾燥工程中は一つの欠点豆も出さないよう、何度も何度もハンドピックを行います。


その手間やコストは、すべては素晴らしいモカ・ナチュラルを生み出すためです。


そして出来上がったのこコーヒーは、高品質に裏打ちされた豊かな個性を口の中いっぱいに広げてくれます。


ナチュラルの処理工程で作り上げたコーヒーは、熟度の高いコーヒー独特の風味を伴うため、好みが分かれてしまう事があります。


ですが、世界中でこの風味は絶賛され、魅了されるコーヒー愛飲家は後を絶ちません。


ストロベリーやメロン、花のようなキャラクターが素晴らしいです。
マーガリンのような舌触り。シロップを想わせる甘さも魅力的なコーヒーです。



是非惜しみない手間が生み出したナチュラルの醍醐味をお試しください。


【102】∵40∵エチオピア・イルガチェフェG-1 コンガ・モカ ナチュラル(200g)
【102】∵40∵エチオピア・イルガチェフェG-1 コンガ・モカ ナチュラル(200g)
【102】∵40∵エチオピア・イルガチェフェG-1 コンガ・モカ ナチュラル(200g)
  • ラッピングOK
販売価格(税込):
2,180
ご注文数:
  • 豆の状態: